2025/08/06 11:44

こんにちは。Leaf Style Jewelryです。


耳元のジュエリーといえば「ピアス」か「イヤリング」が定番ですが、
最近じわじわと人気が高まっているのが「ピアリング」というアイテムです。

「聞いたことはあるけど、どんなもの?」という方のために、
その特徴や魅力をまとめてみました。


■ ピアリングとは?

ピアリングは、日本発の特許構造を持つ“耳たぶを挟むタイプ”のイヤーアクセサリー”です。
イヤリングのように穴を開けずに着けられますが、
構造が特殊で、まるでピアスのように見えるのが特徴です。


■ ピアリングの特徴とメリット

  1. 痛くなりにくい
    バネで強く挟むタイプのイヤリングと違い、耳たぶの厚みに合わせて優しくフィットします。

  2. 落ちにくい
    独自のヒンジ構造で、日常の動きでも外れにくく安心。

  3. ピアスのような見た目
    正面から見たときに金具が目立たず、スッキリした印象になります。

  4. 金属アレルギーにも対応可能
    K18やプラチナなどアレルギーに配慮した素材も多く展開されています。


■ こんな方におすすめ

  • ピアスホールを開けていない方

  • イヤリングの痛みや締め付けが苦手な方

  • おしゃれに見せたいけれど、耳への負担は減らしたい方

  • 冠婚葬祭など、特別な日にだけ耳元を飾りたい方


■ ピアリングの種類

  • フープタイプ:シンプルで日常使いに◎

  • モチーフ付きタイプ:パールやダイヤモンドがあしらわれた華やかなデザイン

  • ロングタイプ:チェーンやチャームが揺れる女性らしいデザイン


■ まとめ

ピアリングは、ピアスとイヤリングの“いいとこ取り”をした、
新しいイヤーアクセサリーの形です。
見た目はピアスのようにすっきりしていて、
耳への負担が少ないため、
年齢やライフスタイルを問わず取り入れやすいのが魅力です。


▶︎オンラインストア:https://labdiamond.base.ec/
▶︎Instagram:https://www.instagram.com/leaf_style_jewelry/
▶︎Googleマップ:https://x.gd/MLi9f